【巨人 澤村祐一の現在】ドラフト1位からのクローザー転向後の現在!モヒカン騒動の行動から見るこれから

巨人の澤村祐一は、もともと先発投手候補としてドラフト1位で巨人に入団しましたが、2015年現在は守護神、いわゆるクローザーを務めています。
髪型の問題など悪い評判はありますが、今季は順調に役割を果たしてセーブ数はすでに18でセ・リーグで3位につけるなど、ドラフト1位にふさわしい活躍をしています。
|モヒカン事件でお叱りをうけたことも
澤村祐一選手といえば、髪型をモヒカンにしてちょっとした騒動になったことは記憶に新しいです。
これは他球団なら問題になりませんでしたが、伝統的に服装や身だしなみには厳しい巨人軍だったため、とりわけ問題行動として脚光を浴びることになってしまいました。
厳密には掟破りではありませんが、この事件で澤村選手がファンから受けるイメージを損ねたことは否めないでしょう。
|クローザーへの転向と適正
ドラフト1位で入団した澤村祐一選手は、もともと先発投手としてローテーションに入りました。
並の新人であれば十分な成績を挙げてきましたが、原監督からは先発として防御率は良くても貯金を作ることができないことが問題として指摘され続けてきました。そして、この指揮官はかねてよりパワーで押す澤村投手のピッチングスタイルは短いイニングでこそ最大限の力を発揮できると考えていました。原監督のこの構想は2シーズンの時間を掛けてようやく実現し、ジャイアンツのここ数年の課題であったクローザー問題は解決することができたのです。
転向したあともしっかり実績を残しているだけに、今後も抑えのままでいくことが期待されますが、本人は先発投手への未練もあるようで、このあたりの最終的な進路をどうするのかについては、今後注目されるところです。
|さらなる実績の積み重ねが大事
選手としてどう評価されるにしても、イメージをどう高めるにしても、結局のところは結果です。
すなわち、選手としていかに良い成績を挙げるかが全ての鍵を握っているので、澤村選手としては先発でもクローザーでも、とにかくドラフト1位の名に恥じない成績を積み重ねていくことは今後も変わりません。
そして、早くから先発とクローザーというチームに欠かせない役割を経験している澤村投手はやはりジャイアンツの大きな期待を背負っている投手であることは間違いありません。これから菅野投手とともにジャイアンツの投手陣を牽引するような活躍にこれからも期待しましょう。